「はじめてのアナログプレーヤー」創刊号、リアル版が入手可能!(送料のみ要)
※本誌はリアル版(フリーマガジン/紙版)です。▶▶▶電子版(PDFデータ)は10月20日より こちらからダウンロードできます。(0円)
本誌は、全国のレコードショップ、電器・カメラ量販店などで「フリーペーパー」として配布されます。「お店が近所にない」など入手が難しい方のために、送料手数料のみでお分けいたします。
どうぞご利用ください。
***********************
【必ずお読みください】 本商品は、1冊あたりネコポス送料込みの「特別価格 380円(税込)」となります。他商品との組み合わせでも同じ価格となりますので、ご容赦ください。組み合わせた場合の商品の送料は別途発生いたします。また代引き配送を指定された場合は、代引き手数料が発生いたします。
***********************
創刊号
「はじめてのアナログプレーヤー」
“アナログレコードっていいな”
そう思ってレコードを買ってみたけれど、プレーヤーはまだ持っていない。
--そんなZ世代の皆さんに向けて、アナログプレーヤーの存在、その選び方、聴き方を知っていただきたく、一冊にまとめました。
ディスクユニオン、HMV、タワーレコード、フェイスレコード、ビームス レコーズ、蔦屋家電、ヨドバシカメラ、ビックカメラ、オーディオユニオンなどの店舗で10月19日以降、順次配布がスタートします。
店頭で見当たらない場合は、店員さんに聞いてみてください。ただし、数に限りがあります。
ファイルウェブ・ショップでは、お近くに店舗がない方むけにスマホで読めるPDFを無料でダウンロードできます。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
Sincere(RYUSENKEI)が体験
はじめてのレコード再生
Photo by amigraphy
レコードをかけてみたい
「友達の家でレコードを聴かせてもらったことはあるけれど、自分ではプレーヤーを持っていないんです」--というシンガーソングライターのSencereさん。お友達の家で聴かせてもらって以来、自宅近くのレコード屋さんで購入した中古レコードも数枚。そのなかから1枚をお持ちいただき、再生体験をしてもらいました。
プレーヤーを水平で丈夫な台に置きます。
アナログプレーヤーとアクティブ・スピーカーの組み合わせで、まずは手軽なBluetooth接続で聴いてみました。
次に、もう一歩踏み込んだプレーヤーで聴いてみました。聴く前に「針圧」もかけました。
Q&A
そもそもの疑問編、機器選び編、セッティング編、お手入れ編、トラブル編にわたって、編集部やオーディオ評論家が解答をしました。
アナログプレーヤー・カタログ
入門者向けアナログプレーヤーを26モデル一覧にしました。内蔵フォノイコライザーの有無、ユニバーサルアームか否か、Bluetooth伝送に対応しているか、などなどのチェック項目もアイコン化してみました。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
Contents
Sincere(RYUSENKEI)が体験
〝はじめてのレコード再生〞
レコード再生にまつわるQ&A
アナログプレーヤー・カタログ
プレゼントアンケート
こんな面白い形のアナログプレーヤー、サウンドバーガーって音、いいの?
Recommended Products
7 万円で叶うオーディオテクニカのプレーヤーとスピーカーの組み合わせ
JBLのBluetooth対応プレーヤーで手軽にレコードライフを始めよう!!
ティアックのアナログプレーヤーで レコード再生の楽しみを深く、長く。
フォノイコライザーで本格カスタマイズ。英国伝統を引き継ぐレガのアナログプレーヤー
音楽の世界観を表現する 英国KEFのワイヤレススピーカー
ドイツのエラックの多機能スピーカー 名門サウンド×最先端デザイン
アナログレコードに大事なお手入れクリーニングアイテムをご紹介!
オーディオテクニカ、ナガオカ、オヤッグサウンド
新譜を、ディグる
以上36ページ構成の小さな本です。よろしくお願いいたします!