最新2024年夏号、5月27日発売
ここから新たな評論が生まれる
新試聴室での取材がスタート
今号から新たな試聴室での取材がスタートしました。まだ慣れない環境ではありますが、遮音性はばっちり。音に関しても日に日にポテンシャルが出てきていることを感じながら過ごしました。新試聴室の通称は「ホワイトルーム」。この部屋からいままで以上に深い試聴レポートをお届けしていきます。ぜひともお楽しみください。
そんな新たなる旅立ちを迎えた今回の193号。巻頭の特集企画ではこの新試聴室をフル活用。7人のオーディオ評論家諸氏が同部屋に初出社。読者の方々に向けて各々が自由にシステムプランを組んで新試聴室にてその音を体験しています。
そのほかにも最大の目玉は特別付録CD。ヴィーナスレコードの2024年版サンプラーを福田雅光氏のレポートとともにお届けしています。さらには‟空き端子を埋める“アイテムの一斉比較やオーディオアクセサリー関連製品の最新記事、高音質ディスク情報までオーディオの楽しみを多彩な角度からお届けしているオーディオアクセサリー誌。最新の193号をぜひともお楽しみください。(編集部一同)
●表紙のモデル紹介
今号の表紙を飾った“謎の箱” その全貌が明らかに!
マランツの超小型アンプ「MODEL M1」が降臨
●特別付録CD解説
Venus Hyper Magnum Sound
CD Sampler 2024 ヴィーナスレコードの音作りを探る
福田雅光
日本を代表するジャズレーベルのひとつであるヴィーナスレコード。今号では近年の同レーベルを語る上で欠かせないとびきりのアーティストのアルバムから10曲をセレクトした1枚を読者の皆様にお届けしています。解説を担当するのは福田雅光氏。記事のなかでは同氏が箱根のヴィーナス・スタジオを探訪。ミックスダウンからマスタリングまでそのすべてを手掛けているレーベル主宰者の原 哲夫氏からその音作りのこだわりをうかがっています。福田雅光氏が1曲ごとに解説する“聴きどころ”と併せて、ぜひともお楽しみください。
●巻頭企画
ヴィーナス・オーディオ・グレードSACD
セレクション・シリーズ発足
第1弾は福田雅光セレクション 福田雅光
本誌の付録CD解説に続くトピックスとして、福田雅光氏監修による、『ヴィーナス オーディオグレードSACDセレクション』がSACDハイブリッド盤で発売されることとなった。ヴィーナスレコードの近年のリリース作品を中心に、特に高音質楽曲を抜粋して集めたコンピレーションアルバムである。そこでこの記事では本アルバムに収録予定の10曲について、福田雅光氏がその聴きどころを解説。こちらは小社の専売作品で6月22日のリリースを予定しています。興味のある方はぜひともお求めください。
●総力特集
“新試聴室”竣工記念・特別企画
7人の達人が提唱する
新時代のシステムプラン
・ジュネレックで組むリスニングシステムプラン 角田郁雄
・“評論の基準”アルベントのオーディオラックを語る 井上千岳
本誌の新試聴室がいよいよ稼働を開始しました。通称ホワイトルーム。面積は約25㎡。高さは約2.3mから最高が2.5m。屋内配線のFケーブルは極太の「CV-S 5.5sq-3C」を採用するなど本誌ならではのこだわりも取り入れた試聴ルームに仕上がりました。この新天地から新たな評論レポートをお届けしてまいります。今号ではこれを記念して本誌で活躍中の7人の評論家が新試聴室に集結。各々が「ライフスタイル」「目的」「価格」等の視点でシステムプランを提唱。実際に組み上がったその音を体験しています。テーマは自由。諸氏がオーディオシステムの幅広い選択の可能性を提示しています。
▪️7人の評論家による新試聴室でのシステムプラン
・石原俊「静電型スピーカーでアナログを愉しむ」
・井上千岳「長年いい音を追い求めた果て、本当の美を見出す」
・生形三郎「30代~40代入門者に向けたライフスタイル」
・小原由夫「かつてオーディオを楽しんだシニアに向けたアナログ・システム」
・角田郁雄「オーディオに一点集中、愛好家の心をつかむハイエンド・システム」
・土方久明「日本の歌謡曲を最高の音で聴く、ジャパニーズオーディオ」
・山之内正:「ストリーミングを使いこなす音楽ファンに向けて」
BEST Hi-Fi Components
今季の注目機探査
本誌が最も注目するシステムをセレクトした本企画。今季は15モデルが選出された。そのラインアップの中で時に目立つのがミドル級スピーカーシステムの充実度。B&Wからは人気の700S3シリーズからシグネチャーモデルが登場。フランス発のエリプソンからはコンパクトながら雄大な音を奏でるホルス・シリーズが誕生。エラックは最も人気の高い200LINEが最新のJET6トゥイーターを搭載してSolano280.2シリーズとして進化を遂げている。さらに今評価が高まっている英国EPOSからは置き場に合わせてトーンバランスを切替可能な小型ブックシェルフ「ES-7N」が登場。日本の代表格、クリプトンから登場した「KX-0.5P II」は内部配線材と吸音材を強化したピアノ仕上げ・密閉型のブラッシュアップモデルとして注目です。
▪️選ばれし珠玉の15モデル
・B&W 700S3 Singanture 山之内 正
・ACCUPHASE E-700 角田郁雄
・TAD TAD-C700 小原由夫
・LINN KLIMAX SOLO 800 山之内 正、生形三郎
・Elipson HORUS Series 生形三郎
・Vienna Acoustics Mozart Infinity 山之内 正
・EPOS ES-7N 角田郁雄
・Grimm Audio MU2 土方久明
・TRIODE TRS-34 土方久明
・STUDIO FRANCO SERBLIN Accordo Goldberg 山之内 正
・ATOLL MS120 逆木 一
・ESOTERIC K-01XD SE/K-03XD SE・G-01XD 角田郁雄
・ELAC Solano 280.2 Series 井上千岳
・TEAC UD-507 岩井 喬
・KRIPTON KX-0.5PⅡ 山之内 正
●注目のオーディオコンポーネントを紹介
LUMIN/エントリープレーヤー「D3」とトランスポート「U2」が登場
LUXMAN/人気スピーカーと組み合わせる、プリメインアンプ「L-505Z」の魅力
DENON/深化を遂げたミドルクラス「1700シリーズ」の魅力
PolkAudio/“POLKから始める”セカンドシステムのすゝめ
DALI/人気の秘密を探る⑥「中核シリーズ“オプティコン”のズバ抜けた魅力」
Paradigm/ペルソナを愛する評論家たち「鈴木 裕」
iFi audio ZENシリーズ/リーズナブル・マスターピースDAコンバーターZEN DAC3
iFi audio ZENシリーズ/使いこなしがいのあるフォノイコライザーZEN Phono3
AIRPULSE/フィル・ジョーンズが手掛けるサブウーファーが登場
QUADRAL/これぞ“クアドラルの音”スタンダードなフロア型「SIGNUM70」の魅力
VARTERE/最高峰MCカートリッジ「XtraX MC」が誕生
ORTOFON/トランス内蔵カートリッジ「SPU GTE 105」の魅力
ACCUPHASE/技術を集大成したデジタルチャンネルデバイダー「DF-75」登場
●重点アクセサリー研究
“空き端子を埋める”
最も手軽で効果的な新時代のアイテム一斉比較
井上千岳、炭山アキラ
オーディオファンの間でもいま最も熱いジャンルのひとつが“空き端子系”のオーディオアクセサリー。愛用システムの邪魔をせずにグレードアップを実現できるアイテムとあって、実に多様なアイテムが揃ってきました。本企画では用途別に「機器の空き端子」用と「電源コンセント」用に分け、どんな効果を狙った製品で実際にどんな音質効果が期待できるのか?ぜひともお楽しみください。
・光城精工の仮想アースの使いかた
コンセントプラグ型「Crystal Eop-G」が新登場 井上千岳、炭山アキラ
BEST Hi-Fi ACCESSORY
今季の注目アクセサリー&ケーブル
・ケーブル工房TSUKASA/アースケーブル「アースケーブル MINERVA」 林 正儀
・Swisscables/超軽量でストレスフリー、スイス・メイドの新星ケーブル 福田雅光
・TIGLON/スピーカースタンド「Professional スタンドシリーズ」 井上千岳
・TIGLON/アナログスタビライザー「BFA-CLAMP MK-Ⅱ」 小原由夫
・SAEC/電源ボックス「TAP-Cute Mk2」 井上千岳
●注目のオーディオアクセサリーを紹介
・Synergistic Research/本社を訪問、こだわりアクセサリーの秘密に迫る
・サブゼロ処理研究所/本誌付録CDをHST BASIC処理してプレゼント
・HARMONIX/話題のケーブルブランド クローズアップ「Nagomi」電源ケーブル
・WELLFLOAT/オーディオラックの第2章“ペガサスⅡ”が誕生
・TIGLON/“白虎”から“青龍”まで、3つの電源ケーブルの魅力に迫る
・ZONOTONE/ロジウムメッキ特別仕様のデジタルケーブル 「Silver Granster HD-1 Rh」
・FURUTECH/最高峰Yラグ&バナナプラグ 「CF-201/202 NCF Plus(R)」の効果
・Audio Replas/定在波の吹き溜まりをほぐす小型薄型チューニングパネル
・OYAIDE/主力電源ケーブル4モデルを比較試聴
・空成(クーナル)/ひびきの里からの贈り物、第2弾は“サウンド・ミラー”
・Ge3 beyond/第8世代のオーディオボード“大地“が誕生
・Degritter/全自動レコードクリーニングマシン「Degritter MkⅡ」を試す
・ORTOFON/新スタビライザー&電源ケーブルでアナログ再生をクオリティアップ
・ORTOFON/プレミアムスピーカーケーブル2種の特徴と味わい
・FURUTECH/新製品電源ボックス「GTO-D3 NCF(R) Distributor」が登場
・TRANSPARENT/“パワーコンディショナー”の確実なる進化
・SUNSHINE/純マグの素材革命“マグネティックZERO”採用のインシュレーター
・AiTEC/待望の最新インシュレーター「Λ8.24 The Premium」が誕生
●探訪レポート
・THORENS「新オーナー、グンター・キュルテンに訊く、新生トーレンスの魅力」
・出水電器「電源悦楽ものがたり〈土方博之さん〉」
・Diptyque Audio「話題の平面型スピーカーを聴いた!北陸オーディオショウレポート」
・アフロオーディオの委託販売「安心の預かり金保証」
_●高音質ソフト情報
12人の評論家が選ぶ優秀盤オーディオグレード
中川ヨウのフェイヴァリット・ミュージック 「ジェイムス・テイラー」 中川ヨウ
山之内 正のクラシック四季報
●人気連載
旬の音本舗*福田屋「単線オーディオケーブルのメリットを考察」 福田雅光
ジャズびたりオーディオ桃源郷 寺島靖国
連載エッセイ「美しい音。美しい音楽。」 角田郁雄
ビンテージオーディオ入門
「これからはユーズドコンポに注目」 石渡博
豪華愛読者モニタープレゼント
『オーディオアクセサリー193号』の目次はこちらから