オーディオアクセサリー184号(2022.2.21発売)

1,500  (税込)
(税抜 1,364 )
B_AA184
在庫あり
 
ほしい物リストに追加

『オーディオアクセサリー184号』の刊行にあたって

読んでも読んでも読みきれない!
春のオーディオライフを
この1冊とともにお楽しみください

2022年度の『オーディオアクセサリー』誌がスタートしました。 ここ2年以上のコロナ禍の状況で、ご自宅に滞在する時間が増えることとなり、オーディオを趣味としてもう1度始めたい方や、新たに興味を持ち始めている方もたくさんいらっしゃるかもしれません。この春号ではそんな方々に向けて、オーディオを楽しむことの原点である”音楽”に焦点をあてた特別企画をご用意させていただきました。テーマはずばり「脱、定番音楽」。評論家諸氏が自身の半生をふりかえりながら“実は音が良かった”青春の音楽についてたっぷりと語っています。

さらに今号の付録CDにも特に注目していただきたいです。本誌ではじめてとなります。あのN&FレーベルのサンプラーCDをお届けしているのです。誌面では収録曲の代表アーティストとしてヴァイオリニストの廣津留すみれさんが登場。特別インタビューをお届けしています。さらにオーディオファンの方々に注目していただきたいのが「仮想アース」の特集。新製品が続々と登場してきているアースケーブルとともに、仮想アースの代表モデルに関しての試聴レポートから詳細な解説篇までを完全網羅しています。さらには既存のオーディオシステムに1台組み込むことで、ストリーミング(サブスク)をオーディオグレードで楽しむことのできる「ストリーマー」の特集も掲載。読んでも、読んでも読みきれない。この春のオーディオライフをこの1冊とともにお楽しみいただければ幸いです。

(季刊・オーディオアクセサリー編集部一同)

 

(お詫びと訂正)
『オーディオアクセサリー184号』におきまして、掲載記事に誤りがございました。
読者の皆様、ならびに関係者の皆様にご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。

●96-97ページでご紹介しているQUADRAL(クアドラル)のスピーカー「SIGNUM 70」の価格に誤りがありました。正しくは¥217,800(ペア、税込)になります

●240ページでご紹介しているFONO ACUSTICAのスピーカー専用グラウンドシステム「compas」の価格に誤りがありました。正しくは1,045,000円(税込)、別売のアースケーブルは「金/銀合金単線」(2.0m・1本/946,000円・ 税込)と「銀/銅合金単線」(2.0m・1本/286,000円・税込)になります。

●247ページでKOJO TECHNOLOGYにより「話題沸騰中の仮想アースについて」という記事をお届けしていますが、「仮想アースを使う上で注意すべき5つのポイント」の部分の3つ目の項目で「バイアンプ構成がお薦めできない」とありますが、正しくは「BTL構成での仮想アースでの利用がお薦めできない」でになります。

●286ページでご紹介しているCD『J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリ ン・ソナタ&パルティータ』(諏訪内晶子)のジャケット写真に誤りがありました。正しくは下の写真になります。

 

●表紙のモデル

ELAC CONCENTRO S 503

スピーカーシステム(ハイグロス・ウォールナット)

1,430,000円(ペア/税込)※専用スタンドは220,000円(ペア/税込)

StepX-JETコアキシャル・ドライバーとAS-XRウーファーとのコンビネーションで構成された3ウェイ構成を採用。最高峰Cocentroシリーズ待望のコンパクトスピーカー

 付録CD解説 

N&Fレーベル 代表アーティスト・インタビュー

ヴァイオリニスト

廣津留すみれ

■インタビュー&文:飯田有抄

今号の付録CDではオーディオファンの間ではお馴染みかもしれません。N&Fレーベルの代表曲を集めたダイジェストCDをお届けいたします。そしてこの付録解説として、N&FレーベルよりCDデビューを果たした話題のヴァイオリニスト、廣津留すみれさんの独占インタビューを掲載しています。ハーバード大学とジュリアード音楽院、その両方を首席で卒業するという経歴を持ち、今では演奏家、著述家、起業家、そしてテレビ番組のコメンテーターとしても活躍中の方。そんな廣津留さんの現在にいたるまでの音楽との軌跡とともにぜひともN&Fレーベルの素晴らしい録音をじっくりとお楽しみください。

■N&Fレーベルとは?

西脇義訓氏と福井末憲氏。フィリップス・クラシックス出身の2人の頭文字から命名されたN&F。ガラスCDを誕生させたり、SACDシングルレイヤーでのリリースを行ったりと、オーディオ志向なCD制作で高評価を得てきた。デア・リング東京オーケストラの創設(西脇氏は指揮も振る)でも知られる。

 

●新春巻頭企画

脱、定番音楽 “実は音が良かった”

 評論家が語る「青春の音楽」

みなさんは普段愛用のオーディオシステムでどんな音楽を聴いていますか?音楽のジャンルは時代を追うごとに広がりまた様々なメディアも登場したことで音楽はまさに十人十色と言える楽しみ方が生まれました。でも青春時代に聴いてきた音楽は、何ものにも代え難い瞬間を呼び戻すタイムカプセルのようなものでいまのオーディオシステムで聴くと「実はこんなに音が良かったんだ!」と、気付く発見もあります。今回は日頃ご紹介している試聴音源や定番音源の呪縛から解き放たれて、音楽の原体験や好きな音楽を14名の筆者に語っていただきました。ぜひみなさんも思い出の曲をいまのシステムで鳴らしてみてはいかがでしょうか.

■青春の音楽を語る14人の評論家

生形三郎/岩井 喬/土方久明/小原由夫/炭山アキラ/田中伊佐資/ 鈴木 裕/石原 俊/山之内 正/大橋伸太郎/井上千岳/角田郁雄/福田雅光/林 正儀

「エソテリック・マスタリング・センター」がオープン

音楽的感性のため“妥協なき”環境がここに完成 インタビュアー:藤岡誠

エソテリックのもうひとつの顔ともいえる名盤復刻シリーズのSACD。そんな同社がブランドが今年、自社内に「エソテリック・マスタリング・センター」を新設。これまでJVCマスタリングセンターで行っていたプロセスをすべて自社内に移管。ハードとソフト制作の垣根を越えて、エソテリックが持つあらゆる技術やノウハウを投入したSACD制作をスタートさせました。そこで本誌ではエソテリックSACDの生みの親にして、同センターのプロデューサー、大間知基彰氏が登場。インタビュアーは旧知の仲である藤岡 誠氏。JVCから召喚されたマスタリングエンジニアの東野真哉氏、本誌でもお馴染みの同社テクニカルマネージャー、加藤徹也とともに、同センターの設立に至る経緯やソフト制作にかける情熱をお届けします。

●巻頭企画

BEST Hi-Fi Components

ベストハイファイ・コンポ―ネント 今季の注目機探査

・ELAC/スピーカーシステム「CONCENTRO S 503」 山之内 正

・TRIODE/プリメインアンプ「EVOLUTION」 岩井 喬

・TAD/スピーカーシステム「TAD Evolution Two」 岩井 喬

・TECHNICS/ネットワークCDレシーバー「SA-C600」、スピーカーシステム「SB-C600」 土方久明

・ORTOFON/MCカートリッジ「MC Verismo」 山之内 正

・EMT/フォノイコライザーアンプ「EMT 128」 角田郁雄

・47 Laboratory/フォノイコライザーアンプ「Model 4749/Model 4752」 石原 俊

・ATOLL/プリメインアンプ「AM300」 井上千岳

・QUADRAL/スピーカーシステム「SIGNUM 70」 小原由夫

・GOLDMUND/プリアンプ「MIMESIS 22H Nextgen」、パワーアンプ「TELOS1000 Nextgen」 山之内 正

・ELECTROCOMPANIET/CDプレーヤー「EMC 1MKV」 井上千岳

・LUMIN/オールインワンオーディオシステム「M1」 土方久明

 

 ●注目コンポーネントを紹介

・ACCUPHASE「AB級パワーアンプのトップモデルP-7500登場」

・MARANTZ「ネットワーク&HDMI搭載 画期的なプリメインアンプ」

・ACCUPHASE「A級とAB級プリメインのフラッグシップ機徹底比較」

・ATOLL「プリメインアンプの中核モデル人気スピーカー3モデルを鳴らす」

・LUXMAN「L-507Z/新増幅回路搭載の注目プリメインアンプの魅力」

・FOCAL「Sopra N°2/オリジナリティ溢れるロングセラー機」

・DALI「“オプティコン”vs“オベロン” 2大中核シリーズ対決」

・DENON「ハイレゾからレコード再生まで高次元な110シリーズの魅力」

・KEF「ピュアオーディオにサブウーファーKC62をプラスする」野村ケンジ

・Burmester「革新のモノラル・パワーアンプ159、ここに降臨」

・Paradigm「鈴木 裕、ペルソナ9Hを買う!」

・KRIPTON「KXシリーズ~密閉型の魅力をブックシェルフで開花」生形三郎

・POLK AUDIO「大型ブックシェルフでアメリカンサウンドを堪能」

・DEER「ワン・アンド・オンリーな存在感 独創的な励磁型スピーカーを聴く」

・iFi Audio「お手頃で高音質なユニバーサルDAC、ZEN One Signature」土方久明

・EARMEN「オーディオグレードDACでストリーミングを堪能する」

・McIntosh「往年のモデルをフィーチャーした真空管パワーアンプ〈MC3500〉登場」

・McIntosh「2シャーシ構成のプリアンプ〈C12000〉登場」

 ●新連載 注目のインポーターを紹介

TAKTSTOCK CO.,LTD. 株式会社タクトシュトック 山之内 正 

 ●特別企画

“プラスオンで始める新音楽スタイル

ストリーマー 厳選12モデル徹底検証  山之内 正

高音質のサブスクサービスが各社から始まり、対応するストリーマーやネットワークプレーヤーは価格帯や機能面なども幅広いモデルが発売。いよいよストリーマーは“選べる時代”になってきました。そこで今号ではストリーマーの注目モデル12モデルが集結。音質はもちろん、機能面や使い勝手、さらにはグレードアップの提案まで、多角的な視点から各製品を徹底的に検証しています。既存のオーディオシステムにプラスオンするだけで、サブスクをピュアオーディオ仕様で楽しめる。編集部厳選の12モデルを山之内正氏が評論しています。

■今号で紹介する「ストリーマー」12モデルのラインアップ

ifi Audio「Zen Stream」/Bluesound「Node」/PRIMARE「NP5 Prisma MK2」/Shanling「EM5」/Silent Angel「M1T」/CHORD「2go」+「Hugo2」/MYTEK「Brooklyn Bridge」/Teac「UD-701」/cocktailAudio「X45」/Esoteric「N-05XD」/LINN「Selekt DSM-S」/LUMIN「T2」

 

●オーディオアクセサリー&ケーブル情報

BEST Hi-Fi ACCESSORY

ベストハイファイ・アクセサリー 今季の注目アクセサリー&ケーブル

・Top Wing/ケーブル「細径の実力に着目〜自社開発ケーブル」

・Blue Horizon/オーディオラック「Professional Rack System」

・AET/アースケーブル「EVOシリーズより注目の2モデル」

・Wire World/USBケーブル「Platinum Starlight 8」

・Norston/オーディオラック「Comoシリーズ」

・LUXMAN/電源ケーブル「JPA-17000」

 ●注目のオーディオアクセサリー&ケーブルを紹介

・TIGLON/仮想アース付オーディオボードが劇的に進化

・TIGLON/マグネシウム・インシュレーターの決定版が誕生

・Stromtank /オーディオグレードバッテリーのススメ

・ZONOTONE/従来の概念を覆すアースケーブルの効果を探査

・FURUTECH/NCFを信号系端子に初採用したRCAプラグ

・ORTOFON/プレミアムモデルの交換針でアップデート&ケーブルを楽しむ

・Entreq/最新グラウンドボックス3モデルのメリットを検証

・ケーブル工房TSUKASA/新RCAケーブル「MINERVA」が登場

・Audio Replas/ルテニウム・メッキのコンセントを全てに採用した電源ボックス

・Fono acustica/カリスマショップに訊くフォノ・アクースティカの優美な世界

・Silent Angel/DC強化電源「F1」が新たにラインアップ

・SOtM/オーディオ専用ネットワークスイッチの特別仕様が登場

・Stillpoints/最新インシュレーター「ULTRAII」が登場

・出水電器/オーディオ電源・悦楽ものがたり「マイ柱で完成した新試聴室を訪問」

・ACROLINK/新世代の電源ケーブルが誕生

・Ferrum Audio/注目のDCパワーサプライ「HYPSOS」の魅力

・THE CHORD COMPANY/電源用ノイズポンプ「Ppwer ARAY Professional」の実力

 日本音響エンジニアリング「シルヴァン」「アンク」愛用ユーザーを訪ねる

ジャズ喫茶「JAZZ SPOT CANDY」山之内 正

 ●重点アクセサリー研究

いまこそ導入したいこれからの注目株

仮想アース徹底攻略

定番から最新まで、29モデルを一挙、徹底試聴

井上千岳、鈴木 裕

いま、手軽にアースのメリットを採り入れる方法として、「仮想アース」の関連製品に注目が集まっています。そこで今号では同ジャンルの完全版となるレポートを掲載。仮想アース関連製品の比較試聴はもちろん、新製品が続々と登場してきているアースケーブルに関しても詳細にレポート。さらに仮想アースの仕組みを解説するコーナーも設けた完全版的な企画になっています。愛用システムの実力を最大限に引き出すための手法のひとつとして、ぜひともお楽しみください。

・土岐泰義氏(光城精工)が解説「仮想アースで何で音が良くなるの?」

・ACOUSTIC REVIVE/「仮想アース RGC-24Kの実力を検証」

 

 KaNaDeよりキット式の仮想アース「Konadeアース01」が登場 林 正儀

(株)金井製作所のインシュレーター部が手掛けるKaNaDeシリーズは昨年に創設5周年を迎えて記念モデルも発売。充実したラインアップが揃ってきていいます。そんな同ブランドより第2幕ともいえるプロジェクトがスタートしたした。そのジャンルは仮想アース。その第1弾として今回ご登場するのが「Konadeアース01」。スペルミスではない。「コナデ」という名のもとに自作キットとして発売を開始した。一体どのようなもので、どんな効果があるのか?林 正儀氏が体験しています。

 

●新製品レポート

「話題のモデル集中試聴レポート」

「特選・新製品アクセサリー」

●高音質ソフト情報

14人の評論家が選ぶ優秀盤オーディオグレード

中川ヨウのフェイヴァリット・ミュージック「鈴木大介」中川ヨウ

山之内 正のクラシック四季報

特別インタビュー「福盛進也〈ドラマー/作曲家〉」

●人気連載

旬の音本舗*福田屋

「大発見! ケーブルにリングマグネットが劇的効果」福田雅光

ジャズびたりオーディオ桃源郷 寺島靖国

連載エッセイ「美しい音。美しい音楽。29」角田郁雄

ビンテージオーディオ入門「日本製スピーカーはなぜ衰退したのか」石渡 博

●新連載 

ピュアオーディオグレード・ヘッドホンの世界①

「Meze Audio」「AUDEZE」岩井 喬

超豪華 愛読者プレゼント

●『オーディオアクセサリー184号』の目次